戻る

 その後、しばらく塞ぎ込みがちであった愛子だったが、恵子のためでもあると思い明るく努めるようにした。当の恵子は、何も感じてはいない風であったが、それなら尚のこと落ち込んでいられなかった。妹に落ち度の無いことで腐っているとは思われたくなかった。それが姉の務めなんだと、自らに言い聞かせていた。
 学年が上がって一ヶ月経ったある日、愛子と恵子は二人だけで祖父母の家へ遊びに出かけた。本当は、毎回そうしているように一家で訪れる予定であったのだが、父親が二日前から腰を痛めたために通院していた。大事を取って看護役の母と共に家に留まり、祖父母宅へは娘たちだけを行かせることに決めたのだった。自分たちだけで、外出させる良い機会だとも思っていた。
 祖父母の家までは、電車で乗り継ぎ無しで一時間。徒歩の時間を入れても二時間と掛からない所にある。ところが、恵子は家を出てから五分もしない内にぐずってしまった。お父さん、お母さんと一緒でないと嫌だと駄々をこね、握っていた愛子の右手も解こうと、何度も振り回してきた。
 愛子は、とりあえずは駅までの残り十分くらいを我慢すれば、あとは電車の中で景色でも見せていれば大人しくなるだろうと、恵子の左手を引き続けた。
 商店街を抜け、踏み切りの音が聞こえてくる頃には、恵子は諦めたのか静かにうつむきながら愛子の隣を歩いている。点滅する信号に急がされながら、二人は横断歩道を渡っていく。もう愛子の目には、駅が見えていた。
「ほら、電車に遅れちゃうよ!」
 急かす気は無かった。ただ、きちんと自分の言うことを聞いて、まっすぐ歩いてほしかった。しかし、その言葉に恵子は再び暴れ出し、遂に愛子の手を振り解いてしまった。すぐさま妹が後ろの方へ走り去っていく気配がして、慌てて振り向いた愛子の目に、横断歩道を走り抜けようとする恵子の姿が見えた。何故か、愛子の足は止まっていた。困惑していながらも、どこか冷静に働いている脳は、信号の色も正確に確かめられ、放っておけば妹の身にどんな危険が及ぶかも予測できた。それでも、愛子は妹の背を見つめたまま、呆然と立ち尽くすことしか出来なかった。車の急ブレーキの音が、その耳に届くまで。
 
 愛子は、今でも思い出す。アスファルトに浮かぶ赤黒い染みと、周りの大人たちの必死になる声。だが、自分はどうしていたのだろう。肩も膝も、喉も瞳も震わせて、駆けつけた大人たちに支えられなければ、今にも気を失って倒れていたかもしれないことも忘れて、愛子はただ、自分が妹を守れなかったこと、惨事を前にしても見殺しにしていたという思い込みを抱いて、今日までの二十年間を暗い海の中で漂い続けていた。
 病院に搬送され、緊急手術により一命は取り留めた恵子であったが、その足は二度と自身の体重を支えて立つことは出来なかった。恵子には、車椅子があてがわれた。
 後悔と懺悔の中、愛子は恵子への献身に努めた。全ては、大事な妹の手をしっかりと握り締めていなかった自分の責であると思い、一生を妹に捧げようと決意していた。
 そのことで、いい気になっていた部分はあるかもしれない。妹に尽くす姉という姿に、酔っていたところがあったかもしれない。それでも、根源は妹への罪悪感にある。それだけを頼りに、愛子は恵子の世話をし続けた。恵子の幸せだけを祈って。それが終わりを告げたのは、事故から十四年後のことだった。
 
 高校を卒業した愛子は、常に恵子の側にいられるよう進学も就職もせず、恵子が学校へ行っている間はバイトをし、車椅子の恵子を迎えに行った後は恵子に付きっ切りで面倒を見た。当の恵子は、あまり感情を表には出さず、文句やわがままを言うことも少なかった。ただ、姉をねぎらう言葉も、感謝の意思もそこには無かった。
 高校3年の夏を迎えた辺りから、恵子は自分の意思で勉強を始め、短大への合格を目指した。両親は、それを末娘の自立と捉えて歓迎したが、どこかで愛子は怯えていた。それが、無言の牽制ではないかと。自分の力で何かを成し遂げることで、常に姉に頼っていた車椅子の妹という像を払拭しようとしているのではないかと。自分を障害者と哀れんだ姉を見返すための行動ではないかと。
 志望していた短大への入学後、恵子はこれまでのように愛子による通学の送り迎えを拒み、一人で自宅から離れた学校への道のりを通い続けた。だが、一ヶ月もすると学校も休みがちになり、次第に部屋にこもりきるようになった。家族とも顔を合わせるのを避け出してから二年半、愛子が両親から就職なり結婚なりを進められていた頃、恵子は部屋から出て愛子と向き合った。「外へ出て、空気を吸いたい」それだけを口にして、恵子は自分から玄関を抜けて外へ出ていた。開けっ放しの扉の向こうから、自分を見つめてくる妹にいざなわれ、愛子も部屋着のままで靴を履いて外へと出た。
 
「もう一度、二人でお祖母ちゃんたちの家へ行きたい」
 車椅子の後ろに立った愛子に、そう一言だけ呟いてから恵子は黙り続けた。困惑していた愛子も、目的地がはっきりしているのなら安心だろうと車椅子を押し始めた。十四年前の事故現場に差し掛かっても、恵子は平然としているように見受けられ、愛子もまた自分ばかり過去を引きずっても仕方がないという気がしてきた。
 祖父母宅の最寄り駅まで着いたところで、恵子は愛子が進もうとしていた平坦な道ではなく、上り坂の車道を無言のままで指差した。確かに父親が運転する車で来た時や、駅からタクシーを利用する場合は、いつも通った道ではあるが、坂道が多く歩道も無いために愛子は敬遠するつもりであった。恵子は右腕を震わせながらも、姉が進行方向を変えるまで伸ばした腕を下ろすつもりは無いらしい。愛子は気付かれないよう小さな溜息を付くと、腕と腰に力を入れて斜面へと向かった。
 背後から車やバイクに来られることを避けるため、道の右端を進んでいた二人は、木々のトンネルを抜けて薄い雲に一面を覆われた空の下に出た。緩い上り坂を更に進むと、ふもとの町を一望できる場所までやってきた。二人の脇にはガードレールが備えられ、それを境に傾斜の強い崖が下の道路まで広がっている。丁度、ガードレールが切れて道路から下りれる野原があった。段差も小さく、車椅子でも問題なく下りれる野原は、狭いながらもススキ色の海を展開させ、所々に白や紫の小さな花の顔を覗かせていた。野原の手前までやってきたところで、ふと足を止めた愛子であったが、恵子に掛ける言葉があるでもなく、歩みを進めようとした。
「待って」
 恵子が、短く愛子を制す。その視線は、野原の方へ伸びているように思われた。ゆっくりとガードレールの途切れ目まで車椅子を押すと、恵子は一層首を伸ばして野原を眺め出した。そして、アスファルトと土の境界を確かめて愛子へと振り返る。
「ねえ、ここで写真撮って」
 家から持ってきていたのか、恵子は膝掛けの下から小型のカメラを取り出した。愛子の見覚えのない品であったが、恵子はそれを愛子に手渡すと、構わず野原へと下りていった。一瞬、妹はこのまま身を投げるのではないかという恐れに駆られた愛子は、急いで彼女を追った。恵子は、慣れたように車椅子を制して愛子に対して横向きに止め、顔だけを愛子に向けてきた。面食らったように愛子は、カメラを胸に置いたまま立ち尽くしてしまった。背後を、バイクの風を切る音が走った。
「酷い話よね……目の前にいる人が、私から足を奪っただなんて。それがさ、実の姉だなんて」
 カメラを持つ指に力が入った。同時に、恵子の目頭にも力が込められていくように見えた。目の前の人物は、自分を憎んでいる。十四年間、口にこそ出さなかったが、自分への恨みを瞳に乗せてこちらを見据えている。最大の悲劇は、それが実の妹ということか。愛子は、いつ妹の車輪が回り出すか細心の注意を払いながらも、次の妹の言葉を受け止める準備をしていた。
「かわいそうね、お姉さん。妹が自分のわがままで足を壊して、自分の人生を犠牲にして妹を支えるために生きて……そう、周りから言ってもらえて、満足? 本当に……本当にかわいそうなのは、私の方……最初は誰でも、私のことを哀れむ。だけど、次第に皆の関心は健気な姉の方へと向くのよ。その度に、私は非難の目で見られてきた。どうして? 本当に人生を壊されたのは、私の方なのに……どうして私の方が、咎められなくっちゃならないの?」
 歯を食いしばり、軽く俯いて涙を流す恵子。俯きながらも、その怒りの眼差しは、愛子を貫いているように見えた。
「どこへ行っても、あんたが付きまとってきた。おかげでこっちは、一人で落ち着くことも恋愛も出来やしない。あんたから逃れるために、必死で勉強したわ。それなのに、行った先では好奇の目で見られて……それもこれも、あんたが私を突き落としたせい。暗闇の人生に、私の背を押したせいなのよ。私、あんたのこと……絶対に許さないから!」
 愛子の頭がぐらついた。何かの悪夢を見せられているかのように、視界が歪んでいった。目の前にいるのは、愛しい妹であったはず。それが、憎しみの悪鬼にさえ思えてくる。正確には、悪鬼を見据える被害者の傷ついた姿であろうか。憎い相手に天罰が下ることを望んで、恨みの言葉を口汚く続ける悪魔。だが、それは確かに愛しい兄弟でもある。愛子は、恵子の言葉を全て受け止める覚悟が出来ていた。むしろ、それこそが呪いの重圧に耐える最も安易な選択であったかもしれない。妹の憎しみの目から逃れるため、自分自身を身勝手な悪者に仕立て上げ、妹の雑言を受け入れることで、少しでも楽になりたかった。ここで言い返したり、心の中で反論でもすれば二人の溝は更に深まる。それは、最悪の結末にまで及んでしまう。それを避けるため、愛子は泣き出しそうになるのを堪えて恵子を見続けた。
「私、ずっと復讐してやろうと思ってた。私を不幸に陥れたお姉さんを、同じように不幸にしてやろうって。自分に生涯を掛けたお姉さんの行いが、徒労に過ぎなかったって笑ってやろうって……黙っていれば、済まされると思う? 言ったでしょ、私はお姉さんを許さない。そう、もしあんたが赤の他人だったら、もしかしたら許せたかもしれない。諦められたのかもしれない。よりによって、肉親に……仲の良かった姉からの仕打ちだから、許せないのよ!」
 ただ罵るだけでは、妹の仕返しは終わらない。それを悟り、愛子が口を開く。粘膜が唇の間に引っ付き、苦味を帯びた不快感が口の中に広がった。
「どうすればいいの? 教えてちょうだい」
「どうすればいいかって? 本当に、あんたって身勝手ね。自分でこんなにしておいて、どう責任取ればいいかも分からないの? あんたなんて、私と同じ目を見るまで、私の惨めさは分からないわよ。そうよ、さっきから通っているじゃない。あんたの後ろを何台も」
 咄嗟に踵を返して後ろに向き直る愛子。その眼前を、一台のトラックが走り去っていった。瞬間、愛子は恵子の言葉の意味を察した。交通事故に遭った妹は、自分が見ている前で姉にも同じ目に遭ってほしいと願っている。そうしなければ、この姉妹の憎悪は終わらない。愛子が自分と同じように車に轢かれて後悔することが、恵子の最大の復讐。ならば、愛子の選択は一つだと自らに言い聞かせ、その足を一歩二歩と道路へと歩かせる。また一台、赤い乗用車が目の前を過ぎ去っていった。ただ、それは反対車線だから飛び込むのは無理だったと愛子は自分に言い訳し、次の車を待った。自分の妹への償いは、この方法しかない。そう考えながらも、愛子の両足は震えて竦んでいた。無限に思える時間の中、四台目の車が愛子の視界から消えたところで、背後から崩れるような金属音がした。
「ああ、終わったのね……」
 何に対しての言葉か、愛子に自覚があったのかは定かではない。ただ、真っ先に飛び出た呟きであった。振り返った愛子の目に、愛しい妹は映っていなかった。

 崖から転げ落ちた恵子は、その下の道路で倒れているのを発見された。崖の上から覗き込んだ愛子の目には、まるで断崖絶壁から暗い海の底へと妹が沈んでいく風景にも感じられていた。
 嗚咽が止まらず、沸騰した頭と胃の底から込み上げてくる吐き気との苦しみに耐えかね、愛子もまた意識を手放した。
 病院のベッドで目を覚ました愛子は、妹が同じ病院で手術を受けたこと。頭を強く打ち、その後遺症からか目を覚まさないでいることを聞かされた。全てを終わりにしたかった愛子は、それらの情報を半ば聞き流し、退院後も妹の病室を訪れようとはしなかった。
 全てを終わりにしたかった。恵子が、何年か振りに自分から話してくれた。姉妹のわだかまりに終止符を打つべく、果たせなかった祖父母の家へ二人だけで行くということを口にしてくれた。深い溝に訣別したかった。それを壊したのは、妹の人生を壊しながら、自分だけが同情の目で見られることに優越感を得ることを企んだ、自分自身の身勝手さである。そう考え付いた愛子は、妹との思い出の漂う県内を逃れて独り暮らしを始め、今の職場へと就職した。それが愛子なりの訣別の着け方だった。
 
 若干の吐き気を堪えながら、与えられた作業をこなしていく愛子。終業のチャイムが鳴る頃には、気分の悪さも失せていた。そんな愛子の血色を見て、賀谷が控えめに声を掛ける。
「田辺さん、仕事上がれる?」
「あ、はい」
 反射的に答える愛子。瞬間、今のは仕事の話ではなかったのではないかと考えてしまう。世間話などに対しては、なるべく、この軟派そうな男に返事しないようにと決めていたのに。思わず賀谷の瞳を窺うと、例の少女のような笑みを見せて更に賀谷が口を開く。
「それならさ、食事でも一緒に行かない? もちろん、体調が優れないなら、無理にとは言わないけど」
 過去を思い出し、考え事をしていた愛子の脳は、まだ疲れを残していたのか。いつもなら嫌悪感を抱きかねない賀谷の誘いに対して、さして考えもせずに肯定に返していた。受けた後で、自分自身に問い返す。何を考えているのかと。もう一度、気付かれないように賀谷の表情に気を配る。先ほどよりも明るさの増した笑みが飛び込んできて、咄嗟に愛子は顔の向きを戻した。
 
 面倒であった。それでも、適当に相手をしていれば時間もいつしか過ぎ去るだろうと考え、愛子は賀谷の向かいの椅子に腰掛けた。小さな町の中にしては、洒落た雰囲気の店なのだろうか。棚に積まれたワインの銘柄も分からない愛子にとっては、純白のテーブルクロスを挟んで微笑む優男の相手を、どう務めようかということの他に気が回らないでいた。
「この店さ、俺も初めてなんだけど……うるさくて若い連中もいないし、落ち着いて食事するには良いかなって思ったんだ」
「他にも、たくさんお店を知ってるんでしょう?」
「まさか……女の子と食事するなんて、そんな勇気も機会も避けていた方だよ」
 多少、皮肉交じりに問いかけた愛子であったが、賀谷が意外なことを口にし、更にはそれが気恥ずかしいことであるかのように俯いてみせたことから、もしかしたら賀谷が見た目ほどには遊んでいないのではないかと察した。
 事実、食事が運ばれてきてからの賀谷との会話から、愛子は賀谷が純愛こそ願っている人間であることを感じ取っていた。茶髪とピアス跡からだけで、自分は彼を軟派な人間と決め付けていたのだろうか。地味な顔立ちと表に出たがらない性格とが一致している自分が、勝手な先入観を持っていただけなのだろうか。
「今日さ、すごく勇気を持って誘ってみたんだよ。ほら、ようやく田辺さんが口をきいてくれたからさ……もしかしたら、一緒に飯でも食ってくれるんじゃないかって」
 照れなのか、右手が添えられたワイングラスのためなのか、賀谷の頬が若干赤みを帯びていた。その分、気持ちも大きくなっているのか、いつも以上に口数が多くなり、愛子は辟易している自分がいることに気付いていた。
「この店、中々だよね? また来ようか。そうしたら常連ということで、割引とかしてくれるかも」
「今日、初めてなのに覚えてもらえるかしら?」
「大丈夫! ここの店長も男だし、美しい人は忘れないよ」
 男だったら、考えることは誰しも同じだというのだろうか。忘れられたら、不美人だという証だと言ってるのに気付かないのだろうか。賀谷の悪意のない言葉の端々に、どうしても愛子は棘のある解釈をしてしまう。こんなことを考えるなど、確かに心はブスだとも思いながら。

 賀谷に呼んでもらったタクシーの中で、ほろ酔いながら愛子は考える。最高の夜だったと。賀谷を男として意識してのことではない。賀谷への偏見が解かれたためである。賀谷に対してだけでない。自分が身勝手な先入観を持って人に接し、どこかで心の壁を築いていたことに気付かされた。そう、自分は身勝手な人間である。それは分かっていた。誠実でも篤実でもなく、優しさも愛情も持ち合わせていない。それでも、優しく誠実な人間の言葉だって身勝手さを帯びているではないか。
 世の中、誰もが身勝手な存在であり、誠実な人に対しても偏見を抱いている。それは自分が人生を壊してしまった相手も同じだ。愛子もまた、自らの人生を棒に振る覚悟であった。それは、他人にその姿を認めてもらいたかったからだけではない。大事な妹の傍にいたいという思い。妹を寂しがらせたくないという確かな愛が、そこにはあった。それを見ようとしないのか、気付いてはいても受け入れようとしないのか、恵子は愛子に恨み言だけを述べた。そうしなければ、恵子の惨めさは晴れなかったのだろう。 今にして思う。妹もまた、自分と同じくらい勝手な人間である。それが人間である。人間が、人間に対して偏見を抱くのは当然のことであり、それを重く受け止める必要はない。偏見を抱く人間の中にでも、確かに誠実な心は宿っている。
 
 次の休日、愛子は地元に帰ってきていた。両親に会うより先に、その足は大きいながらも古びた総合病院へと愛子を運んでいた。
 妹が、自分にどんな偏見を持っていても痛痒を感じない。それが今の愛子の支えであった。五年間、自らの心に錠を掛けていた部屋の前まで、愛子はやってきた。自分は、果たして妹を許せるだろうか。妹は、姉と自分自身を許せるのだろうか。許してあげる、許して欲しい、全て身勝手な妄想であると考えた愛子は、身勝手な人間が身勝手な人間に会いにいくだけだと気持ちを軽くして、恵子が眠る病室の扉に手をかけた。

終わり



戻る