目次へ戻る

第七話

選びし道


 オーブを発ったアスランは、プラント本国への帰国を遂げた。降り立ったのは、全部で十三ある市の中でザフト本部が置かれるディセンベル市だ。
 地球でキラから聞かされた連合の動向は、すぐさま行政へと報告を上げた。最高評議会議長であるデュランダルとは生憎と連絡が取れなかったが、国防委員長を務めるタカオ・シュライバーは捕える事が出来た。
 最高評議会を構成する主任議員達は一様に親ナチュラル反ザラ派であるが、タカオはそれらと一線を画す強硬派の筆頭だ。地球連合によるプラント侵攻の第一報にも、彼であれば楽観的に構えたり拙劣な判断は下したりしまいと期待した。
 デュランダルとは明日、内謁のアポイントメントを取り付けた。アスランも、今日のところはザフト寮の自室へと引き上げた。実家は同じディセンベル市にあるが、もう長いこと帰っていなかった。
 無機質な一人部屋は、生活感を漂わせることなく主を出迎えた。飾り気は一切無く、電子機器や工具が片付けられないまま床に転がっている。
 何か一つの事に集中すると、他の事に気が回らなくなる性格が表れている。食事についても無頓着な方で、常備してある食品と言えば積み重ねられたレーションのパックと桃の缶詰くらい。母の死後、殊更に食事に気を配ることが無くなったことを物語っている。
 プラントは肇国(ちょうこく)以来、地球側とは常に緊張関係にあった。プラント要人である父も何度となく命を狙われたことがある。妻子の身を案じた父によって疎開を勧められたのは、アスランが六歳になる年の事だった。
 月面都市コペルニクスは地球連合の勢力が及ばない自由中立都市で、コーディネイターのアスランが暮らすには恰好の場所であった。そこの幼年学校にて同い年の少年と出会い、二人は親友となった。
 アスランの母は優しい人柄の女性であったが、勤め先であるユニウス市とコペルニクスとを行き来していたため家は留守にしがちであった。幼いアスランは親友宅にたびたび預けられ、夕食を共にすることも多かった。
 アスランにとって家庭料理といえば親友の母親が作った手料理であり、その時の味は一つ一つ記憶している。
 中でも、特に気に入っていたのはロールキャベツだった。その話を聞いたかつての婚約者が、アスランを喜ばせようとロールキャベツに挑戦して、盛大に失敗していたのを思い出す。
 料理は得意なはずの婚約者にしては珍しい。アスランのためを思って張り切り過ぎたのが裏目に出たのだと、本人は言っていた。
 けど、どんなに出来映えの見事な一皿を出されたとしてもアスランの心は満たせなかったであろう。アスランがロールキャベツを好んだのは、それが農学博士である母が育てた野菜であったからだ。
 過ぎ去った優しい日々の記憶。もう二度とは戻らない平穏と幸福。ユニウスセブンへの核攻撃によって母の命は奪われ、そして親友や婚約者との関係も変わってしまった。
 アスランも、今年で十八歳になる。社会情勢と共に変遷していく人間関係も受け入れ、未来へと繋がる新たな絆を築き上げてきた。その一番の相手は、カガリに違いなかった。

 オーブを出発する前のことだった。アスハ家の邸宅を後にしようとしたアスランを、カガリが玄関の外まで見送りに出た。
 別れの際に二、三、互いに言葉を交わす。初めて出会った時は、こんなにも穏やかに話し合える日が来るなど思ってもみなかった。
 アスランとカガリ。二人の関係は、互いに銃口を向け合うところから始まった。それぞれザフトの輸送機と地球軍の戦闘機に乗っていたため、相手を敵と認識したのだ。
 交戦の末に双方とも無人島に墜落し、生身で相まみえた。電波障害のためにどちらも救援を呼ぶことが叶わず、一晩を共に過ごす事となった。
 狭い洞窟の中、二人で焚き火を挟んで夜を明かした。アスランはカガリの動きを警戒し、夜通し見張った。カガリの黄金色の瞳は炎を映して赫奕(かくえき)と輝き、その美しさに心を奪われまいと気を張り続けた。
 その後、幾度かの再会を経て二人は互いをより深く知っていった。
 いつからだろう。二人で見つめ合う時、互いの胸を打ち鳴らす鼓動に気が付いたのは。
 洞窟の中で敵兵と二人きりという緊張感とは、まるで違う温かな高鳴り。相手への熱い想いに、二人とも胸の内側を焦がしていた。
 変わり行く戦況が二人の立場にも影響を与え、二人は同じ道を行く同志となった。戦場では握り締めた銃を相手に向けるのではなく、背中合わせになって互いを守る関係へと変わっていった。
 銃を手放したその手で相手に触れる時、長いこと求めていた安らぎに辿り着けた心地になっていた。
 父や母を亡くした喪失感を埋めるために、相手を求めるのではない。二人はずっと、お互いを探し続け、巡り合うのを待ち続けていたのだ。
 互いに差し伸べた手を繋ぎ合えるようになるまで、長い月日を要した。多くのものを失った。それでも、戦いを終えた後に二人の絆を確かめ合える事に喜びを感じ合った。
「それじゃ、行ってくる」
「うん……気を付けてな」
 静かに口づけを交わして身体を離す。何よりも愛おしい人が待つ場所を心に刻んで、アスランは背中を向ける。
 敷地を出ようとする時、アスランは一つの決心を固めた。自分がこれからプラントに持って帰ろうとしている情報は、世界を更に混乱へと導くものとなる。
 アスランもカガリも多忙を極める事になるのは、これからだろう。ザフトの一員として、オーブの代表として。
 次に顔を合わせるのは、いつになるのか。その時、今と変わらぬ状況を保っていられるだろうか。カガリに、どうしても伝えなくてはならない言葉がある。今しかないと、アスランは振り返った。
「カガリ!」
 玄関で立ち止まったまま見送っていたカガリは、突然振り向いたアスランに名前を呼ばれて瞳を見開いた。
 黄金色の双眸が映し出す愛しい人は、遠く離れていても気持ちは一つだと言うように真っ直ぐカガリを見つめている。
「俺は、必ず君の許に戻ってくる。どんな事態になろうとも、必ず君を守りに戻る。次に俺が帰ってきた、その時は……結婚しよう!」
「……!」
 飾った言葉など知らない。だから、自分の想いを素直に伝えるしかない。
 アスランの突然の告白に、カガリは胸の奥の一番深い所が熱くなるのを感じた。今日まで待っていた、大切な一言に。
「行ってくる……待っててくれ」
 言うべき事を言い終えたアスランの頬に、少しだけ赤みが差す。永遠の誓いを行った相手から顔を隠すように背中を向けると、門をくぐって敷地を後にした。
「バカヤロウ……」
 去っていくアスランの背中に、カガリは文句を口にする。瞳から零れる涙を拭いながら。

 回想を終えたアスランは、また自分の胸にカガリへの想いが募るのを感じた。
 時計を見れば、午後の三時。宇宙に浮かぶプラントの時刻は、世界標準時を採用している。オーブはプラントより十一時間も進んでいるから、とっくに深更に及んでカガリもミネルバクルーも床に就いているだろう。
 プラントに戻ったアスランには、まだするべき事があった。これから起こり得る地球軍の侵攻に備える以外に、忘れてはならない過去を振り返る必要があると考えていた。
 アスランが訪れたのは、プラントの一角にある墓地。アスランと共に戦い、戦死したザフトの兵士達の御霊が眠る場所だ。
 平和への礎となって散っていった魂に誓いを立てるため、ここに戻ってきた。もう二度と、同じような犠牲者を出すまいと。
 一つ一つの墓石に花を手向けて回る。いずれも本人達の埋葬が叶わなかった、墓碑銘だけの墓前に。
 新兵時代のアスランにとっては隊の先輩であり、いつも兄貴風を吹かしていたミゲル・アイマン。
 任務の前にあっても軽口を叩くのを忘れない、チームのムードメーカーだったラスティ・マッケンジー。
 そして、ニコル・アマルフィ――。
 士官学校の同期生だが、年齢はアスランより一つ年下だった。アスランを兄の様に慕って、いつも背中を追ってきていた。その少年の面影は、今も消えずにアスランの瞼の裏に焼き付いていた。
 争い事を何よりも嫌った、優しいニコル。いつでも瞳を輝かせてアスランを見上げていた、純粋なニコル。戦場になど、出てほしくなかったと今でも思う。幼き日を共に過ごした、コペルニクスの親友と同じように。
 今は亡き戦友達に祈りを捧げ終えて帰路に就こうとする。墓地の入口へと続く階段を上ろうとしたところで、その上の方から怒声が飛んできた。
「貴様ぁ! 帰ってきておいて顔も見せないとは、どういうつもりだ!」
「……イザーク!」
 そこに立っていたのは、イザーク・ジュールだった。共にプラントの英雄と称えられる二人は、士官学校からの旧知である。
 その自分に、アスランが帰国の連絡も寄こさなかった事に腹を立てている様子だ。イザークの隣に立つ長身の人物が、なだめるようにしてイザークの肩に手を置く。
 ディアッカ・エルスマン――イザークの旗下にあるモビルスーツ部隊の一員。作戦行動時にはシエラ・ツーと呼ばれる、腹心の間柄だ。
 人工の夕焼けに映える金髪を、小鬢に至るまできっちりと整えている。野性味のある浅黒い肌だが身だしなみには人一倍気を配っており、白皙のイザークと並ぶと非常に絵になる。
 飄々とした人柄である反面、周囲に目を配る冷静さも持ち合わせており、自己中心的なイザークが黙って進言を聞き入れる数少ない相手でもある。
「お前が、本部に戻ってきてるって話を聞いてな。その後どこかへ出掛けたって言うから、きっとここだろうと思ってさ。……ビンゴだったな」
 イザークとは反対に、落ち着いた様子でディアッカが語り掛けてくる。アスランの心情を冷静に分析して、行き先の目当てを付けていたようだ。
 階段を降りようとするディアッカを押しのけて、イザークはずんずんとアスランに近づいていく。
「だったら、尚更のことだ! ……何故、俺達に声を掛けなかった?」
 間近で見たイザークは、寂しげな様子であった。アスランが一人でニコル達の墓参りをしに行った事に、得も言われぬ寂寥感を漂わせていた。
 戦友を悼み偲ぶ心を持ち合わせているのは、何もアスランだけではないのだ。他人行儀な真似はよせと、視線で訴えていた。
「あぁ……すまなかった。もう一度、三人で会いに行こう」
 イザークとディアッカもまた、戦場を同じくした仲である。普段は口にする事は無くとも、祖国のために若い命を散らしていった友への想いはアスランに負けていない。
 アスランと並んで墓前に立ちたいという想いは、無下には出来ない。三人は揃って、墓地へと戻っていった。
 かつてのクルーゼ隊のパイロット達が、一堂に会した事になる。イザークとディアッカは、長い付き合いであったニコルの墓に無言で敬礼をする。
 同じ隊に属する仲間であったが、生前はどちらかと言えばニコルの事を侮っていた。しかし、その死を忘れた事は無かった。ニコルが地球軍のモビルスーツに討たれて、誰よりも激昂したのはイザークだった。
 ディアッカの方は、より複雑な気持ちを込めてニコルの死を思い出していた。ニコルの仇を討とうと出撃した戦闘で、ディアッカは乗機を破壊され投降を余儀なくされた。
「最近になって、ようやく話してもいいと思えるようになったんだ。あの地球軍のモビルスーツ……ストライクについてさ」
 目線をニコルの墓碑銘に向けたまま、ディアッカが口を開く。その口から聞こえた仇敵の名前に、アスランもイザークも目を大きく見開いてディアッカの横顔を見つめた。
 ストライク――その名前こそヘリオポリス以来、アスラン達が追い続けてきた地球連合のモビルスーツの名前。ミゲルやニコルの命を奪った、不倶戴天の敵だった。
 話はニコルがストライクに討たれ、アスランがストライクを討った時に遡る。その時、ディアッカは地球軍戦艦の虜囚となっていた。
「俺は、“足つき”の中でストライクが撃墜されたことを知ったよ。艦の中には、俺達と同年代の奴らもいてさ……そいつらが、ストライクのパイロットが帰ってこないことに泣くのを見ちまったんだ」
 ディアッカが話す内容を、二人とも黙って聞き続けた。アスランに至っては、“足つき”と呼ばれた敵艦の様子を鮮明に頭に思い描く事すら出来た。
 戦争終盤、アスランはその戦艦と行動を共にしていたからだ。戦争を終わらせるため、あえてザフトを離れて地球連合やオーブの艦の協力を得ていた。
 だから話に上がった戦艦の事は、よく分かる。地球連合に属しているだけあり、乗組員は全員がナチュラルだった。ただ一人、件のストライクのパイロットを除いて。
 ナチュラルの艦において、唯一コーディネイターであったストライクのパイロット。それでもナチュラルの友人を守るべく、一人で同胞との戦場に出撃していった。
 何故、彼を出撃させてしまったのか――ディアッカが目撃したナチュラルの少年少女達は、そんな言葉を吐きながら果てる事の無い後悔と行き場の無い怒りに泣いていた。
「俺達も、そうだったよな? ニコルやミゲル、オロールやマシューが死んだ時に言ったよな。アイツらが討たれなくっちゃいけない理由が、どこにあるって。野蛮なナチュラル達に、必ず復讐してやるって……」
 アスランもイザークも当然、強く記憶している。あれほど激しい怒りと悲しみに駆られて声を荒らげた事など無い程に。
 ユニウスセブンが核攻撃を受けて以来、彼等の胸中に根付いていた地球人類に対する認識。自分達コーディネイターを人とも思わず、一方的に虐殺を行ってきたナチュラルへの憎悪と怨念。友人の訃報に、それらが一気に爆発した瞬間だった。
 イザークは元より、アスランも平素は穏やかな性格ながら隠れた激情の持ち主だ。仲間の仇を取るため、自分がストライクを討つのだと躍起になる程、彼等の死に慟哭した。
「同じだったんだよ……俺達がナチュラルと呼ぶ相手も、俺達コーディネイターと何も変わらない……同じ人間だったんだ」
 ディアッカが見た、憎むべきナチュラルの姿。それは友人の死に涙し、無力な自分を責めるイザークやアスランと同じに映った。これが愚昧で無能、前時代的と教えられたナチュラルの正体なのかと唖然とした。
 ディアッカが彼等の敵である以上、悲しみに沈む彼等を慰める資格など無いのかもしれない。それでも、最早ただの敵だと考える事は出来なくなっていた。
 その想いは、仇敵と断じた相手に対しても同じであった。ストライクのパイロットが、機体を破壊されてなお生還を果たしたのだ。
「ストライクのパイロット……実際に会ってみたアイツは、いい奴だったよ。物静かで、優しい奴で……プラントに生まれていれば、きっとニコルとも友達になれた……どうして、アイツがニコルを手に掛けなきゃならなかったんだ」
 それまで相対したモビルスーツの隔壁の内側に、血の通った人間が乗っていたと真の意味で理解した。その人となりに触れてみれば、より一層、彼への憎しみは薄れていった。
 自分が敵と見定めた相手について、互いに何も知らぬまま干戈を交えていたという悲劇。話を聞くイザークは、ディアッカから目を逸らして奥歯を強く噛みしめた。
 一体、誰が悪くて何が間違っていたのか。どうにもならない想いを吐き出したところで、ディアッカは申し訳なさそうにアスランに目を向けた。
「すまない……こんな話を聞かされて、一番辛いのはお前だよな」
 ストライクのパイロットは無論、ニコルやミゲルの事を知らない。彼等が如何なる想いで戦場に臨み、如何なる怒りを胸に敵対してきたのか。ディアッカもイザークも、ストライクのパイロットの素性については何も知らず、分かろうともせずに打ち倒そうとした。
 アスランだけが違った。彼だけは一人、更なる悲劇の只中に置かれていた。誰にも打ち明けることが出来ずに悩み苦しみ、逡巡の果てに全てを失う思いを味わった。
 ストライクに乗っていたのは、アスランの親友だった。ザフトの誰よりも付き合いの長い、この世で二人といない知己――コペルニクスで出会い、そして別れた幼馴染の少年だった。
「分かっている……俺だって、もう分かってるさ」
 ディアッカに頷いてみせて、今度はアスランが口を開く。自分を慕ってくれた友を殺され、古くからの付き合いである友を自らの手で倒す事となった。その時の想いを語る。
「俺だって同じだ。アイツは、ニコルを殺した……そして俺は、アイツの友達だったトールというパイロットを手に掛けてしまった」
 けれども、それが全てではない。アスランは理解していた。否、時を経た今だからこそ理解も深まった。
 ニコルを死なせたのは、他ならぬアスラン自身であった。望まぬ敵対に逡巡していたアスランを、ニコルが庇った結果の犠牲であった。
 そして、トールを死に追いやったのは――。
「アイツは、地球軍の中で孤立していた。そんな状況で、トールだけが最期までアイツの側に立ってくれていた。ナチュラルでありながら、たった一人……コーディネイターのアイツを親友だと呼んで、アイツを守るために俺の前に立ちはだかって……」
 そんな相手を、どうしてアスランが討つことが出来よう。
 ディアッカの話は当然、アスランにも当てはまる。顔を合わせたこともないトール――もしも彼と違う出会い方をしていたのならと、何度となく考えてきた。
「アイツの友達だ……俺だって、友達になれたはずだ。ザフトと地球軍という立場が俺達を分けさえしなければ、誰が殺したりなんか……」
 ニコルとトール。自分のために我が身を犠牲にしてくれた友を、互いに失った両者。その後、アスランはかつての友との再会を果たした。
 あのコペルニクスで共に過ごした優しい時間は、二人の間からとうに過ぎ去っていた。もう二度と昔のように語り合い旧交を温める事が叶わなくなる程、二人の間に渦巻く怨讐は深かった。
 それでも既にその時、互いに悟っていた。自分がそうであるのと同じく、相手もまた好んでニコルやトールの命を奪ったのではないのだと。
 再び、この友と並んで歩いていこう――ニコルの仇と知りながらアスランがそう決意したのは、その時だった。友が口にした言葉が、全てのわだかまりに対する答えだった。
 ――もう誰も、誰かを殺さなくて済むために……僕は戦う。
 それが、全ての答えだと思った。どちらかが滅び去るまで、認め合えぬ者同士が終わり無く争いを続けていく世界の情勢。そんな地獄行きのマラソンを終わらせるための答えを、古き友が既に導き出していた。
 ナチュラルとコーディネイター――互いを分かり合えぬ敵、自分達とは異なる生物と決め付けて滅ぼす事しか考えず、それで本当に人類の未来はあるのか。
 大切なものを守るために銃を取った者達。それらが異なる立場にあるというのなら、合流を果たして同じ道を行くというのが本当ではなかったのか。
 皆の大切なものを守るのであれば、皆が力を合わせなくてはならない。皆の願いを踏みにじる、人類にとっての真の敵を倒すために。
 アスランも、その意志に同調した。彼と手を携え、争い渦巻く時代に平和をもたらすための戦いに乗り出した。そして迎えた戦後、今再び世界は混乱と悲劇の時代へと突き進もうとしている。憎しみと殺し合いの連鎖しか生み出さない戦争の時代へと。
 その時代にあって友は、逸早く解決のために動き出していた。だからアスランも彼の力になるべくプラントに帰ってきたのだ。もう一度、彼と平和を築くために。アスランが最も信頼する友――キラ・ヤマトと。


目次へ戻る